¥37,400税込
-
- システム商品コード
- :000000000014
タキビズムの代名詞。
焚き火中毒者のための、細部までこだわりきった焚き火台
・ひとつひとつ鉄職人が手作りした逸品
・パン部分は職人がひとつずつ木槌で叩いて製作
・足元から暖まる、他にはない低さが魅力 ・マルチに使える外周部
・脚が着脱できて薄く収納できる ・灰受けが分離式で撤収がスムーズ
・グランドスタイルの焚き火が楽しめる ・やかんを乗せたり、薪を立てかけられる五徳付き
生産国:日本(香川県)
「リアルファイヤースタンド ジカビ」シリーズは、その名のとおり「直火」に近い低さにより、他の焚き火台にはない「足元から全身で感じる火の暖かさ」を追求し設計された焚き火台です。
焚き火台を使いながら、直火のような感覚を味わってもらいたいとの想いから、この名前が付けられました。
今もなお直火での焚き火が広く親しまれている北欧の雰囲気も感じさせる、グランドスタイルが楽しめる焚き火台です。
※限りなく地面に近い構造で作られている焚き火台です。熱が地面に影響することを考慮し、スパッタシートなど、難燃性のシートを併せてご使用ください。使用する場所としては、土や砂利、砂地などがおすすめです。
一般的な焚き火台はヒザくらいの高さから炎が上がるものが多く、焚き火台を使っているのになぜか足元が寒い、なんて経験がある方も多いかと思います。ジカビの高さは足首あたりに設定しているので、つま先からしっかり暖まれるのが特徴です。
全方向型の焚き火台はどの位置からでも炎が美しく見え、焚き火を最大限に楽しむことができます。 幾重もの美しい円を描く鉄製フレームの外周部は、焚き火を楽しみながら調理をしたり、湯沸かしや保温も可能です。
薪を置いて乾燥させたり、石で囲んで風防を作ったり蓄熱もできるなど、ジカビならではのギミックが満載。 外周部分は熱くならないので、焚き火の最中でも掴むことができ、風向きに合わせて持ち上げ、回転させることも。これは他の焚き火台ではなかなかできないことです。
パンとフレームは分離できる構造になっているので、灰を処理する際はパンだけ持ち運ぶことが可能です。そのため冷めるのが早く、撤収も早く済みます。キャンプの朝に撤収が面倒だから焚き火はしない、なんてことにはなりません。 また、外周部に接続している焚き火台の脚は取り外せるようになっているので、薄く収納することができます。車に積む時や収納の際は隙間に入れられるので、邪魔になりません。
[ スペック]
内容 本体(パン・外周部)×1、トライアングル(五徳)×1
※パンおよび脚(4本)は取り外し可能
サイズ <焚き火台> ・サイズ 直径:約500×80mm(パンの直径:約310mm)・重量:約2.0kg(本体のみ)
<トライアングル> ・サイズ:約75×80mm ・重量:約120g
製造元 日本・香川県(槙塚鉄工所)
NewArrival新入荷アイテム
-
Soldout 野営中毒 sticker CAMP HOLIC
¥330(税込) -
Soldout SK8 DECK with SESSION. CAMP HOLIC
¥14,300(税込)